デントリペアとは? |
デントとは車のボディーについた小さなへこみのこと。
知らないうちについてしまった車の小さなへこみ(デント)を、デントツールという
専用特殊工具を使って短時間に元の状態に直す画期的な新技術のことです。 (-.-)もう知っているかな?
どんな特殊工具を使って直すのかは下の写真を見てください。
えっ!?こんな棒で直すの?ってビックリされる方もいると思います

これがデント(ヘコミ)の種類です。おおまかに別けて3種類です。丸いデントやクリスデントが多いです。
時々あるシャープデントは小さくても難しいですね.でも直しますよ。突起デントも直します。
(突起はデントって言わないんですけど)
|
デント(一般的)
簡単に直せるデントです |
クリスデント(長く折れたデント)
隣のドアがぶつかったデント
多少大きくても修復可能 |
シャープデント(先端があるデント)
尖った物が当たったデント
一番難しいデントです |
正面図
|

|

|

|
断面図
|

|

|

|
|
デントリペアのメリット、デメリット
(どんな商売にも、メリット、デメリットがあります。メリットばかりでなくデメリットも見てくださいね) |
・デントリペアのメリット |
1− |
安い!
板金塗装の半分以下の低料金(8000円〜)
他の修理(板金塗装など)見積してもやはり半分くらいですよ |
2− |
早い!
出張修理ができるので車を預ける必要がなく、短時間の修理
が可能(1つのデント 20分〜)大きくても2時間以内には修復できます |
3− |
きれい!!
鈑金、パテ、塗装修理しないので色が変わらず元の状態に戻す。
|
・デントリペアのデメリット |
1− |
修復できない場所がある
修復可能な場所が自動車全体の80%以上
(グラスファイバー、ピラー、ドアの縁、パテなどで修理してある場合等は修復不可能) |
2− |
キズは修復できない
塗装が剥がれている場合、ヘコミ部は直す事できるが、キズは塗装しなくてはならない
|
従来の修理方法(鈑金・塗装)とデントリペアとの比較(参考にしてください) |
|
鈑金・塗装 |
デントリペア |
コメント |
修理時間 |
4日以上? |
30〜60分 |
デントは車を何日も預ける事はないです。 |
修理費 |
50000円前後 |
8000円〜 |
基本的には鈑金・塗装の半分くらいの価格 |
塗装の色 |
変化? |
変化なし |
塗装しないのでオリジナルのままです |
買取査定 |
減額? |
減額なし |
売る前にはデントリペアしたらお得ですよ。 |
修理可能部分 |
全部可能 |
80%以上は可能 |
ここがネックです。不可能な所は鈑金・塗装ですね。 |
このように鈑金・塗装、デントリペアを修理の時に選び、デントリペアでできる所はデントリペアで直すと
修理費も安く、愛車も喜びますね。これからは修理方法を使い別けようね。
|